2016年5月17日火曜日

ご無沙汰してました。

新しい環境にやっと慣れてきて
放置していたこのブログもぼちぼち....

単身赴任先でも植物達は元気です。



今後も開花報告続きそうです。
宜しくお願い致します...。













2015年10月12日月曜日

Tillandsia araujei

Tillandsia araujei(T.アラウジェイ)。
ブラジル原産。
主に岩場に這うように着生する。
健強で育てやすいティランジア。


そのまま吊るして育てている。

うちに来てかれこれ6年…
その間1度だけ開花しただけだが
茎を長く伸ばし黙々と成長している。

別株。
当時うちに来たときはこれくらいのサイズ。

とても硬い葉で武骨な見てくれだが
花は意外に…

…可愛かったりする。

2015年9月28日月曜日

月光

昨夜は仲秋の名月。
天気も良く暗闇に浮かぶ真っ白な月が
綺麗に見ることができた。



Tillandsia paleacea(T.パレアセア)
近頃はミニサイズのクランプをよく
目にするがこのサイズはあまり
見ないような気がする…。

6年余り育てていてようやく枝分かれ笑。
有茎タイプでトリコームが発達していて
背景が黒いと光っているように見え、
とても美しい。


2015年9月12日土曜日

Neoregeliaの開花

Neoregelia 'Flare Up'
小型のネオレゲリア。去年の開花後に
出た子株が開花した。


陽当たりの良い場所で管理していたので
葉の色、バンド状の柄もよく出てくれた。


ティランジアと同じ着生タイプなので
プラ鉢に水苔植えにしている。


2015年9月6日日曜日

1年ぶりの…


護国神社 蚤の市。

シティ情報 ふくおかプレゼンツ
GOKOKU GREEN MARKET が今年も開催され、
今回自分も平田ナーセリーさんの
ブースから21日の月曜日限定で
出店する運びとなりました。

去年は植物の展示のみだったので
今回がある意味初参加…緊張笑。

自分の栽培株なので
園芸店などで売られているそれらのように
綺麗で立派かと言われれば賛否両論だろう…
しか〜し!整った設備等何もない、
一般家庭のベランダで育てられた
植物たちは手前味噌だがとても
魅力的に成長していると思います。


こんな環境…まさにカオス笑

また、春〜秋はベランダ、冬場は室内という
どこの家庭でも普通にある環境で育てたので
しっかり順応してると思います。
Tillandsia latifolia(ティランジア ラティフォリア)
Tillandsia ×nidus(ティランジア ×ニドゥス)

長年育ててやっと増えた珍しい種も
ごくわずかですが持っていくつもり…
斑入りのイオナンタ
Tillandsia ionantha'Albomarginata'
(T.イオナンタ'アルボマージナータ')

Tillandsia sprengeliana(T.スプレンゲリアナ)

その他にも色々あまり見かけない種や
しっかり着生した物などなど…
色々持って行きます。

Tillandsia xerographica(T.キセログラフィカ)
Billbergiaなどタンクブロメリアも若干
持って行けそうです。

もちろん神奈川のアニキ
SPECIES NURSERYの選りすぐりの
ティランジアも持っていきます‼︎

やるからには喜んでもらえるよう
しっかり準備しますので
皆んな来てね〜‼︎お待ちしてます‼︎


2015年8月14日金曜日

Tillandsia xerographica

ティランジアを始めた頃は
いかに株を傷めず綺麗に育てるか…


株に傷を入れることなく
葉折れさせず
葉焼けもさせることなく育てる…
そんなことばかり気にしていた。

当初、室内で腫れ物に触るが如く、
ティランジアを育てた頃が懐かしい。

が、今は季節を感じてもらいながら
成長してもらっている。

Tillandsia xerographica(T.キセログラフィカ)
この時期は屋外で葉の間に水を溜めて
育ててやるとすごく調子を上げてくれる。

外で管理していると秋気温が下がり始め
室内に取り込もうかと思っていた矢先
不意に気温がグンと下がり
株を痛めてしまったりする。

トリコームにムラがある。

また、春先外に出した途端、
春の強光に晒され見事に葉焼け。
見事にやってしまった。

その時のショックと言ったら…笑。

しかし遥か彼方自生地では過酷な環境の中
傷だらけの体で立派に花咲かせる
ティランジア達も少なくないと思うと
これもありかな?なんて思えてきている。

傷んだ体でも中心からは力強く美しい
新葉がモリモリ出てきている。

まあ、こういった野性味溢れる姿を
楽しむのもティランジアを育てる
楽しさの一つではないだろうか…





2015年8月12日水曜日

Tillandsia chiapensis

いつぶりだろうか?
昨夜から久しぶりにまとまった雨。
おかげで今朝のベランダは少しだが
涼しく感じられる。

Tillandsia chiapensis(T.チアペンシス)
これは花序が分岐しない比較的大型タイプ。

カクタススケルトンに着生させている。
昨秋に開花したのだがその後
計4つの子株がでてきた。


カクタススケルトンのざらついた表面に
ガッチリと根を這わせている。

吹いた子株達。
肉厚で真っ白。すでにこのサイズから
チアペンシスの特徴がでている。

三つ子の子株の裏にさらにベイビーが。

せっかく良サイズのカクタススケルトンに
着生してくれているのでクランプで
仕立ててみるとする。